


RATING | ペイアウト率(RTP) | ボラティリティ |
---|---|---|
95.18〜96.00% | 高ボラティリティ |
Battle Dwarf (バトルドワーフ)レビュー
Battle Dwarf は、ドワーフの世界観を舞台にした人気のパチスロタイプのオンラインスロットです。「VSバトル」というボーナス機能では、ゴブリン、トロール、ドラゴンと対戦し、勝利するとフリースピンを得ることができます。そのほかにもマルチプライヤーなど機能は盛り沢山!スロットとは思わえない対戦ゲームの様な興奮を味わことができます。
記事目次– INDEX – |
---|
1Golden Ticket(ゴールデンチケット)/初代 |
2ゴールデンチケットの機能 |
3Golden Ticket2の機能 |
Battle Dwarf のスペック
ゴールデンチケット(Golden Ticket)にペイラインはなく、5×5のマスに落ちてきたシンボルが縦と横に3つ以上揃うとシンボルが消え、上にあるシンボルが下に落ちてくる仕組みです。さらにシンボルが揃うとまるでぷよぷよのように連鎖となり、連鎖がなくなるまで1スピンが続きます。そのため、通常スピン時でも大きな配当を得ることができるのが大きな特徴です。
リリース日 | 2019年7月12日 |
---|---|
プロバイダー | Golden Hero (ゴールデンヒーロー)社 |
ペイアウト率(RTP) | 95.18〜96.00% |
ボラティリティ | 高ボラティリティ |
リール数 | 3×3 |
ペイライン | 5通り |
ベット金額 | $0.2〜$100(カジノによって変動あり) |
最高配当 | 1,000倍 |
ボーナスステージ | ◯ |
ボーナス購入 | ◯ |
フリースピン | ◯ |
マルチプライヤー | ◯ |
Battle Dwarf のシンボル
VSシンボル
このシンボルが出現したリールはロックされて、その他のリールのみリスピンされます。
3回連続で出現するとバトルがスタート!
Battle Dwarf の機能
リスピンやフリースピン、そしてマルチプライヤーと様々な機能があるバトルドワーフ!通常時にもランダムにボーナス機能がトリガーされることもあるため、高ボラティリティでありながらも、いきなりビッグウィンを得る可能性も秘めています。
リスピン
リールのどこかに「VS」のシンボルが停止すると、そのリールのみがロックに他のリールのみ、リスピンが開始します。
BATTLE MODE(バトルモード)
Battle Dwarfで勝利を得るにはバトルモードをトリガーさせるまで粘ることです!「VS」シンボルが3連続で停止すると、バトルモードがトリガーします。リスピンは頻繁に起こるものの、3連続はなかなか難しい!
バトルモードが発生すると、ゴブリン、 トロール、ドラゴンのいずれかのモンスターが登場します。まずは、モンスターと戦うか、戦わずに「ラン」逃げるかを選択することができます。戦って勝利すればフリースピンをゲットできますが、ここで負けると報酬は何ももらえないのです。
ランを選べば必ずフリースピンを獲得できますが、戦って勝利した時より獲得フリースピン数は少なめ。
要するに戦ってハイリスクハイリターンを選ぶか、逃げてローリスクローリターンを選ぶか
は自分次第!
ランダムに選ばれたモンスターごとに勝率とフリースピン数も異なります。
ゲーム用語として登場するHPとはヒットポイントの略で、体力を示しています。
- ●ゴブリン:勝率75%、勝利時10フリースピン、逃走時7フリースピン、HP3
- ●トロール:勝率50%、勝利時20フリースピン、逃走時10フリースピン、HP4
- ●ドラゴン:勝率45%、勝利時30フリースピン、逃走時13フリースピン、HP5
モンスターごとにHPは異なりますが、プレイヤーのHPは4で固定されています。
バトルが始まったら、先にHPが無くなった方が負けとなります。
ゴブリンはモンスターの中でも一番弱いキャラクターで、その分フリースピンの数も少なくなります。ドラゴンが一番強いキャラクターで、フリースピンの数は多いものの、HP5また勝率も45%のため、逃走を選んでしまう方がいいかもしれません。
というのも、ここでフリースピン数が数なくとも、勝利か逃走すれば、必ず次のボーナスステージ「トレジャーラッシュ」を獲得することができるのです。
戦いが始まると、3つの石板が現れます。その中から1つ好きな石板をクリックしましょう。石板の下には以下のアイコンが隠されています。WINが出れば一発で勝利確定となります。
- ●ATTACK:モンスターへ攻撃
- ●DAMAGE:自分のHPが減少
- ●ATTACK×2:モンスターへ2倍の攻撃
- ●DAMAGE×2:自分のHPが2倍減少
- ●WIN:勝利
TREASURE RUSH(トレジャーラッシュ)
バトルモードでモンスターに勝つか逃走すると、更なるボーナスステージ「TREASURE RUSH」に突入します。トレジャーラッシュ中は宝箱シンボルの出現確率がアップします。
宝箱シンボルが出現すると、箱が開いて中から数字は登場します。この数値がもらえるフリースピン回数です。
- ●銀の宝箱:1回、3回、5回
- ●金の宝箱:5回、10回
宝箱シンボルは複数同時に出現することもあり、そうなればフリースピンがどんどん加算されます。フリースピンが無限で追加される爆発力を秘めています。ここでどこまでフリースピンをゲットできるかが勝負となります。
さらにトレジャーバトル時もバトルが発生します。特に回転数が30の倍数(30回、60回、90回…)の時は、「VS」シンボルが出現しやすくなっています。
フリースピンのカウントの色が【青<緑<紫<赤】と変わるごとに期待値もアップ。
トレジャーハンター中のバトルは逃げることができないため、強制的なバトルとなります。ただし、負けてもペナルティがないので、ご安心を!フリースピンが残っていればそのまま続きます。
エルフボーナス
通常時にランダム発生する「エルフボーナス」。
エルフボーナスでは、フリースピンである「BATTLE発生」あるいは倍のベット額を獲得できる「 BIG WIN獲得」を得ることができます。
ランダムにBATTLE突入か配当20倍~100倍が選択されます。と何が当たってもお得です。
エルフのフラッシュバック演出が来たらチャンス到来です。
耳より情報
エルフのボーナスが出現する確率は1/333.3。334回スピンすればエルフボーナスが出るということになります。
バトルドワーフクリスマス
さらに、バトルドワーフ にはクリスマスバージョン「Battle Dwarf Christmas(バトルドワーフ クリスマス)もあるのを忘れてはいけません。3×3のリールとバトルモードは継承されています。モンスター達とのバトルを制して、ドワーフからのクリスマスギフトを受け取りましょう!
高ボラティリティだったボラティリティがバトルドワーフ クリスマスでは中ボラティリティに変わっています。そして最大配当はなんと2500倍にパワーアップ!
バトルドワーフクリスマスのシンボル
低配当図柄の配当が旧作に比べると少し低めに設定されているのです。そしてドラゴンシンボルの配当は旧作の7倍から8倍にアップしているため、全体的には同じような配当となっています。
バトルドワーフクリスマスの機能
基本のゲームパターンは、旧作のバトルドワーフとほぼ同じです。
「VS Battle」のスキャッターシンボルが3つそろうと、バトルステージに突入し、モンスターと闘います。バトルの後は、フリースピンを獲得するためのトレジャーラッシュに進みます。モンスターとの戦った勝敗によって、異なるフリースピンの数やランダムに出現するボーナスステージでドキドキのプレイが楽しめます。
バトル(BATTLE)
バトルドワーフの醍醐味とも言える、バトルステージはスキャッターシンボルの「VS Battle」が3つ停止することで、突入します。前作は、「RUN」という戦わない選択肢があり少ないフリースピンをゲットできましたが、今回はその機能がなくなり、バトルに勝つか負けるかのどちらかです。
このモードに入ると「ゴブリン」「トロール」「ドラゴン」の3種類のモンスターのいずれかと戦いが始まります。「LOOSE」「WIN」と書かれた7角形の3つのシンボルがランダムに並び替えられます。停止したところでサンタクロースに扮したドワーフ(あなた自信)がハンマーで1つのシンボルを選びましょう。
見事WINを選べばより多くのフリーシンボルを獲得でき、WINを選んでしまっても、少ない数のフリースピンを獲得することができます。
More Games you can Play
ブックオブデッド
ブックオブデッド(Book of Dead)は世界中で愛されいるスロットです。もちろん日本人プレイヤーにも大人気!ブックオブデッドのスペックについてご紹介します。
今すぐゲームをプレイするジャミンジャーズ
大人気オンカジスロットJAMMIN'JARS(ジャミンジャーズ)から、JAMMIN'JARS2(ジャミンジャーズ2)がリリースされました。その違い、そしてそれぞれの機能についてご紹介します。
今すぐゲームをプレイする